今年も「夜の動植物園」を開催します
2025年7月23日
夏の人気イベント「夜の動植物園」を今年も開催します!
平成10年に開始して以来
多くのみなさまにご来園いただいております。
ライオンやトラ、レッサーパンダなど
夜行性動物の生き生きとした姿や夜にしか咲かない花、
放鳥舎やペンギンエリアのライトアップなど
昼間とは違う“夜”の動植物園の風景。
昨年7月に来園したアジアゾウも
今年初めて「夜の動植物園」に登場します♪
さらに、毎年「夜の動植物園」のメインビジュアルを
手掛けていただいているアーティスト北村直登さんによる
ライブペインティングも行います!
夏の思い出に「夜の動植物園」が加わりますように。
ご来園お待ちしています。
【開催日】
8月2日から9月13日までの毎週土曜日
(8/2・9・16・23・30・9/6・13 計7日)
【開催時間】
午前9時~午後9時(入園は午後8時30分まで)
【入園料】
大人600円、高校生300円、中学生以下無料
★アジアゾウ「夜の動植物園」特別ガイド開催★
開催日:8月2日(土曜日)
時間:17時30分/18時30分 ※2回開催
場所:アジアゾウ(オス)舎 ※ペンギン大プール側
※天候不良や動物の体調により中止することがあります。あらかじめご了承ください。
★北村直登さんライブペインティング★
開催日時:8月2日(土曜日)19時00分~
場所:植物園シンボルガーデン前(温室前広場内)
内容:平成28年以降、毎年夜の動植物園のメインビジュアルを手掛けている、北村直登さんのライブペインティングを行います。
★夜ならではのドキドキ、ワクワクを楽しもう!★
夜行性動物の生き生きとした姿や、ライトに照らし出される幻想的なフラミンゴなど、昼間とは違った動物園が楽しめます。
昨年も大好評だった、飼育員による動物たちのエサタイムも実施します。
食べるという動物らしさを最大限発揮する場面を通して、動物本来の姿、能力を観察して新たな発見もあること間違いなしです!
★ペンギンエリアライトアップ★
夜の動植物園限定のライトアップされたペンギンエリアをお楽しみください。
★飼育員による動物たちのエサタイム★
【8/2】
16時30分 フンボルトペンギン、コツメカワウソ
17時00分 シマウマ、サル山(ニホンザル)、
カバ(収容時に寝室内で給餌)
18時00分 アジアゾウ(メス舎エントランス側園路)、
アミメキリン、マレーグマ
19時00分 ツシマヤマネコ
【8/9, 16, 23, 30, 9/6, 13】
16時30分 フンボルトペンギン、コツメカワウソ
17時00分 シマウマ、サル山(ニホンザル)、
カバ(収容時に寝室内で給餌)
18時00分 アジアゾウ(メス舎エントランス側園路)、
アミメキリン、マレーグマ
19時00分 ツシマヤマネコ
19時30分 アジアゾウ(オス舎エントランス付近)
※給餌は飼育員によるエサやりで、ガイドはありません。
※動物によっては、あっという間に食べつくしてしまう個体もあります。
※天候や動物の体調などにより、中止することがあります。予めご了承ください。
★光と音の遊び空間 “夏夜のグリーンパーク”★
夜の植物園といえば「夏夜のグリーンパーク」。
昨年度リニューアルした植物園の温室前広場をメイン会場に開催します。
光と音を使った演出の中、週替わりでイベントや出店内容が変わり、ワークショップや音楽ライブなど、大人も子どもも毎回楽しめるイベントとなっています。
※植物園のイベントの詳細は、植物園ホームページまたはSNSにてご案内予定です。
キッチンカーやテント販売など、グルメも充実しておりますのでゆったりとお楽しみください。
※飲食・物販営業時間は20時30分まで。
★温室ライトアップ★
植物と光のコラボによるSNS映えのスポット!
また、サガリバナやパラグアイオニバスなど、
夜になると咲く花とともに、温室のライトアップもお楽しみください。
★オオマツヨイグサの開花ショー★
目の前で花が開く!レア体験を楽しむことができます。
おおむね日の入りから30分程度が開花の瞬間のチャンス!
【開花予想時刻】(日の入り)
8/2 19:18頃 8/30 18:47頃
8/9 19:11頃 9/6 18:38頃
8/16 19:04頃 9/13 18:28頃
8/23 18:56頃
★わくわくワークショップ開催★
動物情報館ZooLabでは、夜の動植物園がもっと楽しくなる、動物に関連して楽しく学べるワークショップを開催(要整理券)
※開催内容、時間などは、ホームページでお知らせします。
開催しない日程もございます。
★夜限定のメニューで開放的な夜を!★
カフェラソンブレ・ギフトショッププチモンド(動物園正門)では、正門広場のテントにて、地産地消メニューやビールなどを販売!
こども動物園横食堂では、「レッサーパンダドリンク」を販売!
17:00から先着50杯のみ(L.O:20:30)
展望台カフェ(植物園展望台横)では、夜景とバーベキューが楽しめます。
※15:00~20:30(L.O19:30)
(お席に限りがございますので事前予約をオススメしております。)
★【 夜の動植物園へは、公共交通機関をご利用ください 】★
例年夜の動植物園開催時は、周辺道路が大変込み合います。公共交通機関などでのご来園を
お願いします。 ※無料シャトルバス「ZOOバス」は運行しません。
<駐車場・満空情報の表示>
周辺の交通混雑を緩和するため今年春より動植物園web上で、福岡市動植物園駐車場の混雑状況を「満」「混雑」「空き」の3段階で表示しております。詳しくは下記ウェブサイトをご確認ください。
駐車場混雑情報