福岡市動物園
動物紹介
ヒツジ(サフォーク)
前の動物へ
次の動物へ
Suffolk / ウシ目 ウシ科
ヒツジ(サフォーク)
ほ乳類
動画あり
音声有り(鳴き声)
福岡市動物園のヒツジ(サフォーク)
名前
コマチ ♀ 2008.3.5 生
ノゾミ ♀ 2011.4.27 生
動物園での食べ物
乾草、牧草、ペレット
(売り餌として小松菜、キャベツ)
ヒツジ(サフォーク)
生息地
原産地:イギリス南東部
寿命
約10~15年
体長 / 体重
約40~135kg
指の数
前2 後2
寝姿
ふせて
繁殖・子育てについて
1年のうちで限られた時期に繁殖を行います。(主に北半球)
秋に交配を行い、春に子供が生まれます。
性成熟の年齢
(おとなになる年齢)
6~8か月
エリア
南園
カイウサギ
モルモット
シバヤギ
アヒル
クサガメ
ニホンイシガメ
-
2022年4月27日
サマーカット2022♪
2021年5月18日
ヒツジの毛刈り、サマーカット2021♬
2021年1月3日
2021年🎍今年もよろしくお願いします
2020年12月28日
今年も一年お世話になりました🐭
2020年5月11日
ヒツジの毛刈り2020♬クールビス始まりました
もこもこ日向ぼっこ(コマチ♀)
前の動物へ
次の動物へ