Hippopotamus / 偶蹄目 カバ科 カバ
- ほ乳類

- 動物紹介
-
同じ草食動物のゾウ(体重4トン)が1日に200kgの草や木の葉を食べるのに対し、カバ(体重2~3トン)は30~50kgで充分で、体重あたりの食べる餌の量がゾウの半分以下ですむ省エネ動物です。
これは、昼間ほとんど水の中で休息していることが多いからといわれています。夜になると陸にあがり草を食べます。
乾燥や紫外線を防ぐため、赤みを帯びた粘液を体表から分泌します。
福岡市動物園のカバ
名前 | タロー ♂ 1996.12.3 生 |
---|---|
性格やエピソード |
機嫌が良い時はプールの中で、はしゃいだり、耳を動かしたりして、とても感情豊かです |
動物園での食べ物 |
人参、キャベツ、青草、おから、乾草、ペレット 約32kg/日 |
カバ
生息地 | アフリカ |
---|---|
寿命 | 45年 |
体長 / 体重 | 2.7m / 2~3トン |
指の数 | 前4 後4 |
寝姿 | 陸上で横になる |
フンについて |
やわらかいフンをします。 オスはナワバリを示すため、まきフンをします。 |
性成熟の年齢 (おとなになる年齢) |
メス4歳 オス3歳 |
ワシントン条約 付属書Ⅱ
IUCN レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
エリア南園

- 2024年11月12日
- 2023年11月16日
- 2023年8月31日
- 2023年8月10日
- 2022年5月31日