Bornean Orangutan / 霊長目ヒト科 ボルネオオランウータン
- ほ乳類
- 動画あり

- 動物紹介
-
オス「ミミ」がいます。
2012年に新しくなったオランウータン舎を建てている間、ミミは神戸市立王子動物園で過ごしました。
その間に生まれた王子動物園のムムはミミの息子です。
樹上で生活する最も大きなサルで、群れをつくらず単独で生活します。
動きはあまり活発ではなく、手と足で枝やツルをしっかり握って移動します。
福岡市動物園のボルネオオランウータン
名前 | ミミ ♂ 2012.9.19 来園 |
---|---|
性格やエピソード |
「ミミ」(オス)推定1969年生まれ,48歳,野生由来。 寒いときに布をかぶっていますが、オランウータンが自分でかぶります。(かけてあげているのかと、よく質問されるので) |
動物園での食べ物 | リンゴ、オレンジ、キウイ、ブドウ、パイン、サツマイモ、ニンジン、トマト、キュウリ、キャベツ、セロリ、レタス、大根葉、ヨーグルトなど 約3kg/日 そのほか草や木の葉など |
ボルネオオランウータン
生息地 | ボルネオ島 |
---|---|
寿命 | 約30~40年と推定。 |
体長 / 体重 | 1m前後、オスで80kg メスはその半分程度 |
指の数 | 前5 後5 |
寝姿 | 野生では木の上にベッドをつくって。動物園ではヒトと同じように仰向けや横向きで |
繁殖・子育てについて | 子育ては母親のみ(単独生活)ですが、動物園では、オスも子供の遊び相手をすることもあります。 |
フンについて | 人間でいうなら、便秘のようなコロコロウンコ |
自然界での食べ物 | 果実や木の葉 |
ワシントン条約付属書 Ⅰ
2013年版IUCNレッドリスト 絶滅危惧IB類(EN)
- 2019年2月10日
- 2018年12月16日
- 2018年11月19日
- 2018年11月13日
- 2018年6月9日