Philippine sailfin lizard / 有鱗目 アガマ科 フィリピンホカケトカゲ
- は虫類
- 動物紹介
- 尾にある大きな「帆」のような構造が特徴で,泳ぎが得意です。敵に襲われると,水上を走って逃げます。
福岡市動物園のフィリピンホカケトカゲ
| 性格やエピソード |
飼育数:メス1匹 見かけによらず、警戒心が強い |
|---|---|
| 動物園での食べ物 |
チンゲン菜、レタス、小松菜、 リンゴ、キウイ、パパイヤ、バナナ、コオロギ |
フィリピンホカケトカゲ
| 生息地 | インドネシア、フィリピン |
|---|---|
| 体長 / 体重 | 体長80~100cm |
| 指の数 | 前5 後5 |
| 繁殖・子育てについて | 一度に1~3個の卵をうむ |
| 自然界での食べ物 | 果物、植物の実、昆虫 |
IUCNレッドリスト 絶滅危惧IB類(EN)
エリア南園























