お知らせ
一覧アミメキリン「キーボー」の死亡について
2016年2月10日
アミメキリンの「キーボー」(オス13歳)が、2月9日(火)に死亡しました。死因は今後、解剖などにより調査します。
【2月12日:死因について、文末に追記しました】
「キーボー」はとても人懐こい性格で、皆さんに親しんでいただきました。
2014年6月に待望のメス「リンダ」が来園し、これからの繁殖を楽しみにしていたところでした。
2月11日(木)から2月21日(日)まで、キリン舎前に献花台を設置します。「キーボー」とのお別れにお越しいただくことを、お待ちしております。
これで、福岡市動物園で飼育しているキリンは、「リンダ」(メス3歳)の1頭となりました。
【2月12日:死因について、文末に追記しました】
「キーボー」はとても人懐こい性格で、皆さんに親しんでいただきました。
2014年6月に待望のメス「リンダ」が来園し、これからの繁殖を楽しみにしていたところでした。
2月11日(木)から2月21日(日)まで、キリン舎前に献花台を設置します。「キーボー」とのお別れにお越しいただくことを、お待ちしております。
これで、福岡市動物園で飼育しているキリンは、「リンダ」(メス3歳)の1頭となりました。
<キーボーについて>
2002年9月28日:豊橋総合動植物公園生まれ
2003年10月7日:福岡市動物園に来園
<本日までの経緯>
2月7日に左足を少しかばっているように見えましたが、翌日2月8日には改善していました。
2月9日の朝、座り込んだままでいるのを飼育員が発見し、吊り上げたりして起立を促しましたが、起立できない状態でした。同日15時過ぎに状態が悪化し、15時10分に死亡しました。
<参考:アミメキリンについて>
・体高:オス5.5m、メス4.5m
・体重:オス800~1,900kg、メス500~1,200kg
・寿命:飼育下で20~27年
・生息地:ケニア、タンザニア、エチオピアなど
・性成熟:オス4~5歳、メス3~4歳
・IUCNレッドリスト(2014):LC(軽度懸念)
2002年9月28日:豊橋総合動植物公園生まれ
2003年10月7日:福岡市動物園に来園
<本日までの経緯>
2月7日に左足を少しかばっているように見えましたが、翌日2月8日には改善していました。
2月9日の朝、座り込んだままでいるのを飼育員が発見し、吊り上げたりして起立を促しましたが、起立できない状態でした。同日15時過ぎに状態が悪化し、15時10分に死亡しました。
<参考:アミメキリンについて>
・体高:オス5.5m、メス4.5m
・体重:オス800~1,900kg、メス500~1,200kg
・寿命:飼育下で20~27年
・生息地:ケニア、タンザニア、エチオピアなど
・性成熟:オス4~5歳、メス3~4歳
・IUCNレッドリスト(2014):LC(軽度懸念)