Asian Black Bear / 食肉目 クマ科 ニホンツキノワグマ
- ほ乳類

- 動物紹介
-
日本ではヒグマと並ぶ大型獣で、胸の月の輪型の白紋が特徴です。
森林に生息し、冬は冬眠します。
本州中北部以外の生息数は少なくなっています。
福岡市動物園のニホンツキノワグマ
名前 |
ハナコ ♀ 1996.11.28 来園
ゲンキ ♂ 2007.2.2 生 |
---|---|
性格やエピソード |
ハナコ ♀ 穏やかな性格です。 ゲンキ ♂ 生後約1週間で保護され、人に育てられたため、人懐っこい性格です。※生年月日は推定です。 |
動物園での食べ物 | かんきつ類、リンゴ、サツマイモ、蒸しニンジン、季節の果物(イチゴ、ブドウ、カキのどれか)、ヨーグルト、ペレット、青草、馬肉、鶏むね肉 |
ニホンツキノワグマ
生息地 | 本州、四国 |
---|---|
体長 / 体重 | 1.2~1.7m / 80kg |
指の数 | 前5 後5 |
寝姿 | 横になって寝ています。 |
自然界での食べ物 |
雑食性です。 木の実や果実、小動物や虫の死体も。 |
ワシントン条約付属書Ⅰ
IUCN レッドリスト VU
エリア北園

- 2021年4月19日
- 2021年4月11日
- 2021年3月6日
- 2020年10月29日
- 2020年9月30日