Common Peafowl / キジ目 キジ科 インドクジャク
- 鳥類

- 動物紹介
-
低地から標高1500mの林の伐採地や林縁などに生息しています。
オスは、先端に青緑色の房がある扇状の冠羽を持ち、繁殖期にはメスの気をひくために長く美しい飾り羽を広げます。
メスは首付近が青緑色のほかは全体的に褐色と淡色でオスほどは目立ちません。
福岡市動物園のインドクジャク
性格やエピソード | 5羽(オス3羽・メス2羽)を飼育しています。 |
---|---|
動物園での食べ物 | パン、鳥用ペレットバーデイ、パイナップル、ハクサイ、小松菜、レタス、キウイ、バナナ |
インドクジャク
生息地 | パキスタン、インド、スリランカ,ネパール,バングラデシュ |
---|---|
寿命 | 約20年 |
体長 / 体重 | オス230cm / 4~6kg、メス90cm / 3~4kg |
指の数 | 4 |
寝姿 | ふせて |
性成熟の年齢 (おとなになる年齢) |
2~3歳 |
自然界での食べ物 | 昆虫類、小型八虫類両生類、果実、種子など |
エリア南園

- 2017年8月16日
- 2014年9月1日
- 2014年7月6日
- 2014年5月28日