Chinese Muntjac 又は Reeves's Muntjac / 偶蹄目 シカ科 キョン
- ほ乳類
- 動画あり

- 動物紹介
-
森林に生息している体長80cmほどの小型のシカの仲間で産まれたばかりの子どもは大人の両手に乗る大きさしかありません。
雄には角と牙があります。
また、体に似ず大きな声でほえます。目の付け根には眼下腺といわれる臭腺があり縄張りを示す為に木などにこすり付けます。
四つの眼があるようにみえることからヨツメジカと呼ばれることもあります。
福岡市動物園のキョン
名前 |
ギータ ♂ 2013.5.29 生
いろは ♀ 2012.5.25 生 |
---|---|
性格やエピソード |
名前はあまり知られていませんが、実は隠れた人気動物です。 キョンはとても警戒心がつよい動物ですが、当園にいるキョンは飼育員の手からエサを食べてくれるまでに慣れています。 |
動物園での食べ物 | 人参、サツマイモ、乾草、ペレット、木の葉など |
キョン
生息地 | 中国南東部、台湾 |
---|---|
体長 / 体重 | 70~80cm / 10kg前後 |
指の数 | 前2 後2 |
寝姿 | 足を折り座って |
繁殖・子育てについて | 親子は、シマウマなどのようにずっと一緒というわけではなく、親が餌を探したりして動くときには、子どもは木の根などの身を隠せる場所で座って待っています。 |
フンについて |
粒々のフン。 シカの糞をそのまま小さくしたもの |
性成熟の年齢 (おとなになる年齢) |
メス5~6か月 |
自然界での食べ物 |
草食性、木の葉や果実、花 園内でも獣舎に入っている落ち葉を好んで食べている。 |
IUCN レッドリスト LC
エリア北園

- 2020年5月23日
- 2016年12月23日
- 2016年12月12日
- 2016年11月23日
- 2016年11月18日