1. 福岡市動物園
  2. お知らせ
  3. 【参加者募集】3月2日(日)動物情報館教育プログラム 「福岡市動物園QOL向上委員会~ツキノワグマ編~」を開催します(事前申込・先着順)

お知らせ

【参加者募集】3月2日(日)動物情報館教育プログラム 「福岡市動物園QOL向上委員会~ツキノワグマ編~」を開催します(事前申込・先着順)

2025年2月11日

大変好評だった第1弾に続き、早速の第2弾はツキノワグマ!前回ご参加でなかった方も大歓迎です♪本プログラムは福岡市動物園で暮らす動物たちのために、環境エンリッチメントの道具を作ったり、学んだりした後、道具を使う動物たちの行動観察、行なった取り組みがどのような影響をもたらすのかを学ぶプログラムです。普段、動物園の飼育担当職員がどんな風に動物たちのことを考え工夫をしながら飼育をしているのか学ぶことができます。
第2弾はニホンツキノワグマに与えるフィーダーとその反応を観察します。
また今回は北里大学で動物福祉学について研究を続ける小倉匡俊(おぐら ただとし)氏にお越しいただき、動物行動学の専門的知識を学びながら観察できる特別回です。
 



【応募要領】
■開催日時
令和7年3月2日(日曜日)12:50~開場 13:00~15:00頃終了予定
■開催場所
動物情報館ZooLab 多目的コーナー
■対象者
小学3年生以上推奨
■定員
20名
■参加費
無料(高校生以上は別途入園料が必要となります)
■応募方法
事前申込制  お電話(092-531-1968)もしくは動物情報館スタッフに直接お声がけください。
※定員に達し次第受付終了とさせていただきます
 
前のページへ戻る
福岡市動物園公式ブログ

ページの先頭へ戻る