福岡市動物園
動物紹介
アヒル
前の動物へ
次の動物へ
Duck / カモ目 カモ科
アヒル
鳥類
音声有り(鳴き声)
動物紹介
マガモが原種、北半球で家畜化され、食肉用の種として体が大型化しています。
翼は劣化し飛ぶ能力はありません。
名前は足広(あしひろ)が転化したものといわれています。
福岡市動物園のアヒル
性格やエピソード
メス1羽を飼育
動物園での食べ物
白菜、小松菜、バーディ
アヒル
生息地
原産地:ヨーロッパ、中国
寿命
15 ~20年程度
体長 / 体重
約60cm / 3kg
指の数
4
寝姿
ふせて
性成熟の年齢
(おとなになる年齢)
6~7か月
エリア
南園
カイウサギ
モルモット
シバヤギ
クサガメ
ニホンイシガメ
ヒツジ(サフォーク)
2015年3月14日
タイトル「白鳥の湖?!」(バックヤードからの写真展:その29)
前の動物へ
次の動物へ